生活支援:のんきの生活
感じる力
言葉が苦手です。
読んでもわからないことが多いし
聞いてもあっているのか?
自信はありません。
でも、ここでは、
例えば、表情で、
例えば、ボードで、
例えば、手振りで、
気持ちを伝えれば感じ合うことができます。
言葉を使ってわかった気になるより
ちゃんと伝わる。
そんな気がします。
本当を理解しあうためには、
同じ空気を感じることが大事なのかも?
ここの空気に触れると癒されます。
それは、
言葉を超えた繋がりを感じるからなのかもしれません。
一度、来てみませんか?
こころが喜ぶ感じ。
取り戻せます。
| 12月 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 忘年会 | ||||||||
| 11月 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 文化祭 | ||||||||
| 9月 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| つるいふるさと祭り | ||||||||
| 8月 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
| 墓参りツアー | 墓参りツアー | 文化交流会 | テント芝「どくんこ」鑑賞 | |||||
| 7月 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 遊具 | ||||||||
| 6月 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| パークゴルフ | ||||||||
| 5月 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 山菜採り | 山わさび掘り | |||||||
| 4月 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 自治会花壇植え込み手伝い | ||||||||
| 3月 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 除雪作業 | 歩くスキー参加 | |||||||
| 2月 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| ボーリング大会 | バナナボート遊び | 応急救命 | ||||||
| 1月 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 初詣 |
| 生活学舎のんきの活動 |
| 障害者総合支援法に係る福祉サービス(就労継続支援B型事業・共同生活援助)の運営。 ・就労継続支援B型・・・豆腐中心の食品製造業務、販売業務(移動販売、売店)、個人宅の除草・除雪委託業務、農耕作業 ・共同生活援助・・・入居者の日常生活における生活面での援助及び相談。夜間における支援 |
| 施設形態 |
| 就労継続B型 |
| 利用者数 |
| 現在29名 定員30名 |

